幼稚園、保育園の違いとは

子ども・子育て

幼稚園と保育園って何が違うのかご存知でしょうか?
以前は、お仕事をしているなら、保育園。と思われていましたが、幼稚園でも預かり保育をしているところがあったり、待機児童の問題もあり、お仕事をしていても幼稚園に通うご家庭もあるようです。
大切な我が子を預ける施設。幼稚園と保育園、一体何が違うのかしっかり理解しておきましょう。

幼稚園と保育園、一体どんな施設?

幼稚園

目的 幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とする
管轄 文部科学省管轄の教育施設
学校教育法に基づく
先生 先生は幼稚園教諭免許が必要
対象 3歳から小学校入学前までの幼児
保育時間 9時~14時頃まで(標準保育時間4時間)

保育園

目的 保護者の委託を受けて、乳児・幼児を保育することを目的とする
管轄 厚生労働省管轄の児童福祉施設
児童福祉法に基づく
先生 保育士資格が必要
対象 0歳から小学校入学前までの乳児、幼児
保育時間 7時半~18時頃まで(標準保育時間8時間)

幼稚園と保育園の違いは?

幼稚園と保育園の大きな違いは、「保護者の事情によって、保育に欠ける状態」であるかどうかです。
保護者が仕事や病気などで、子どもの保育ができない状態かどうかということです。

費用の違いは?

幼稚園

・入園金
・保育料(世帯の収入に関係なく一律)
・制服や園指定のグッズ代
・送迎バス代、放課後の習い事、預かり保育料(別料金)…等

保育園

・保育料(世帯の収入に応じて)
・時間外保育料(別料金)
・布団カバーやシーツ代、おむつ代…等

我が家の場合

私は専業主婦だったので、幼稚園を考えていました。
幼稚園は保育時間は短いですが、送迎の際に保護者同士の交流があります。降園後は1時間程度園庭が解放されており、ほぼ毎日お友達と遊んでから帰ります。
平日に保護者が参加する行事や参観できる行事があったりします。

また、娘の通っている幼稚園は給食がありますが、園によっては週に2回お弁当の日があったり、毎日お弁当であったりと様々です。
お昼寝の時間はないので、年少時の前半くらいまでは給食後は眠そうな顔で降園というような感じでした。
他にも夏休みや冬休みといった長期休暇もあるので、お仕事をしている場合は預け先を考えなくてはいけません。

 

 

幼稚園にも公立と私立どちらにするか、また、通わせる期間を2年と3年どちらにするか…と選択肢がたくさんあります。
保育園の場合も、公立と私立があり、認可と認可外…とあります。
幼稚園でも保育園でも、カリキュラムや方針は園によって異なります。しっかり情報収集して、我が子の通う園を選びたいですね。

ピックアップ記事

関連記事一覧