夏におすすめ!子どもと作れる簡単レシピをご紹介 2019.07.08 子ども・子育て Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 夏休みに突入すると、子どもが1日中家にいるので、ママはいつも以上に忙しい毎日になりますね。 夏の暑い日に、昼食の支度までするのは大変です。 そこで今回は、夏におすすめの子どもと作れる簡単レシピをご紹介します。 夏の料理どう乗り切る? 夏に長時間キッチンに立つのは、ママも疲れてしまいます。 夏の料理は手早く、簡単に済ませてしまいましょう。 1回で大量に作っておく 例えば、カレーなどを大量に作っておくと数日は持ちますね。 アレンジを加えれば飽きることもありません。 ただし、室温が高いので、保存方法には気をつけましょう。 レトルト食品も活用する レトルト食品には、さまざまな種類があります。 ソースやスープの素、カレーなど、アレンジすることでいろんな料理を時短で作ることができますよ。 極力火を使わない 暑い夏にコンロの前で料理をするのはとても辛いですよね。 そんな時は、炊飯器や電子レンジを活用してほったらかし調理をしましょう。 麺を利用する 夏バテでも麺ならするっと食べられますし、調理も簡単です。 冷たい麺にすれば、より涼しく過ごすことができそうですね。 夏におすすめの簡単レシピ! 先程ご紹介したポイントを踏まえて、夏におすすめの簡単レシピをご紹介します。 レンジで作るキーマカレー 【材料(2人分)】 ひき肉150g 玉ねぎすりおろし1/4個 トマト1個 おろしにんにく(チューブ可)適量 おろししょうが(チューブ可)適量 オリーブオイル適量 カレールー2かけ ウスターソース、ケチャップ各大さじ1 【作り方】 1.耐熱ボウルに材料を全て入れて、600Wのレンジで10分程度、加熱する。 2.ひき肉にしっかり火が通っているかよく確認する。 (まだなら様子をみながら1分ずつ追加する。) 4.火がしっかり通ったらかき混ぜて完成! 炊飯器で作るピラフ 【材料(2~4人分)】 お米2合 好きな野菜(冷蔵庫の余り野菜やミックスベジタブルなど)適量 ウインナー4~5本(ツナやハム、ベーコンなども可) コンソメ1個 塩こしょう少々 醤油少々 バター適量 【作り方】 1.お米をといで、バター、塩こしょう、醤油以外の材料を投入する。 2.水を2合の目盛に合わせて加え、炊飯スイッチをオン。 3.炊き上がったら、バター、醤油を投入する。 4.味が薄ければ塩こしょう(粉末のコンソメも可)を足して完成! レトルトでスープパスタ 【材料(2人分)】 茹でたパスタ2人分 市販のポタージュやコーンスープ2パック ツナ缶1缶 牛乳適量 塩こしょう少々 コンソメ1個 きのこなど好きな具材適量 【作り方】 1.スープを作り、その中に材料を入れて混ぜるだけで完成! おやつに冷やしみたらし団子 【団子の材料(2~4人分)】 白玉粉適量 豆腐1パック 水適量(豆腐だけで水分が足りない場合は様子をみながら少しずつ足す) 【団子の作り方】 1.材料を混ぜて団子を作り、沸騰させた鍋で茹で、上に上がってきたら取り出して冷水で冷やす。 【タレの材料(2~4人分)】 みりん 醤油各大さじ1 砂糖大さじ1と1/2 水大さじ2 片栗粉小さじ1 【タレの作り方】 1.材料を耐熱容器に入れて、レンジ500Wで30秒温める。 2.一旦取り出して混ぜ、再度500Wで30秒温める。 3. 2を3回程繰り返す。 4.とろみが出たら、冷蔵庫で冷やす。 5.団子にタレをかけて完成! 今回ご紹介したレシピは、どれも簡単で子どもと一緒に作れるものばかりです。 子どもに野菜をちぎってもらったり、材料を投入してもらったり、一緒にスイーツを作ってみたり。 ママも上手に手を抜いて、子どもと一緒に楽しみながら暑い夏を吹き飛ばしましょう。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 子ども・子育て おやつ, ご飯, レシピ, 夏休み, 子育て, 料理, 昼食, 時短, 簡単 認定こども園とは? 七五三の準備をしよう!3歳女の子はどうする?【着物持ち込み体験談】 ピックアップ記事 ライフスタイル バレンタインに子供と一緒に作れる簡単チョコレートケーキ 2019.02.02ライフスタイル, 料理 妊娠・出産 妊娠中は要注意!!妊娠高血圧症候群 2018.08.28妊娠・出産 ライフスタイル 子供にも大人気!簡単じゃがいもレシピ*鶏手羽先のこってり煮/... 2018.10.13ライフスタイル, 料理 関連記事一覧 お祝い事・イベント 【妊娠・出産】入院準備これがあれば大丈夫! 2019.05.27 子ども・子育て 【子どもとのおでかけ】セカンドベビーカーは必要? 2019.05.30 子ども・子育て 子どもの自己肯定感を育てる3つの方法 2018.10.21 子ども・子育て 【子どもの嘔吐】原因や対処法をご紹介 2019.05.20