オシャレを楽しむ!育児中のママのファッション 2018.12.13 ライフスタイル Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 育児中は、動きやすくて汚れてもいいような色の服装を選ぶ方も多いですよね。 しかし機能性ばかりを重視してしまうと、オシャレとは程遠いファッションになってしまうことも…。 今回は機能性を重視しながらも、上手に流行を取り入れたおしゃれママになれるファッションをご紹介します。 スカートとパンツどっちがいいの? 動きやすさ重視で行くならやはりパンツスタイルがオススメです。 若い頃や妊娠前はワンピースやミニスカートなどの女性らしいファッションが好きだった方には、基本パンツスタイルで過ごすというのはどうファッションをしたらいいのか迷いますよね。 そこでパンツ選びのポイントを押さえました。 流行の形のパンツを選ぶ 最近では、パンツスタイルが流行しており、色んなファッションを楽しめます。 今流行りのストレートジーンズやタックパンツは1枚は持っておくとコーディネートしやすいですよ。 ハイウェストのパンツを選ぶ 育児中はスニーカーやぺたんこパンプスを履きますね。 ですので、スタイルアップできるハイウェストのものを選ぶのがオススメです! やっぱりスカートも履きたい!そんな時は? ロングスカートなど長めのスカートなら動きやすいと思いがちですが、ロングスカートは活発な子供がいる場合は子供が踏んで転んでしまったり、子供を抱っこしながらスカートの裾を踏んで転倒してしまうという危険性もあります。 ですので、膝が隠れるくらいの短すぎない丈を選ぶのがオススメ!しゃがむ機会が多いので安心できる丈を選びましょう。 また、ポケットがついているものの方が何かと便利です。 育児中は動きやすいボトムスを選んでおしゃれを楽しんでくださいね♪ 白色トップスは避けるべし! 育児中、子供を抱っこする時によだれで服は汚れますし、歩き始めて靴を履いている子供を抱っこすると服には泥や砂は必ず付きます。 子供を公園に連れて行って家に帰ってきたら、たいてい服は茶色く汚れています。 もし家族で出かける場合は、旦那様に抱っこを任せられることもあるのでその時に白色系トップスを着てオシャレを楽しむといいかもしれませんね。 基本的には黒、紺、えんじ色などの色が濃いめのトップスを選びましょう。 ボトムスに明るめの色味を持ってくるとバランスが良くなります。 今はくすみ色が流行っているので、トップスにトレンドを上手く取り入れて育児中でも流行ファッションを楽しむのもいいのではないでしょうか。 いかがでしたか? 育児中は動きやすい服で、汚れが目立たない色の服を選んでくださいね。 機能性を重視しても、おしゃれは十分楽しめます! ぜひ育児中もオシャレを楽しんでくださいね。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it ライフスタイル ファッション, ママ, 服装, 流行, 選び方 【体験談】我が子の食事事情【偏食・少食・遊び食べ】 赤ちゃんと一緒に電車に乗ってお出かけしよう!【体験談有】 ピックアップ記事 ライフスタイル 子供にも大人気!簡単じゃがいもレシピ*鶏手羽先のこってり煮/... 2018.10.13ライフスタイル, 料理 ライフスタイル レンジで簡単!時短レシピ 2018.08.18ライフスタイル, 料理 妊娠・出産 みんなどうしてる?妊娠中のむくみの原因と対処法 2018.08.06妊娠・出産 関連記事一覧 ライフスタイル 忙しいママ必見!スキンケアの時短テクニック 2019.03.30 ライフスタイル 今日の献立はこれ!先輩ママが思う幼稚園児に人気の晩ごはん 2019.03.31 お金 ネット通販、ポイントサイト活用術 2019.08.29 子ども・子育て 春におすすめ!簡単レシピ 2019.05.29