子供にも大人気!簡単じゃがいもレシピ*鶏手羽先のこってり煮/エビのアーリオオーリオ風 2018.10.13 ライフスタイル Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it どんなお料理にもマッチするオールマイティな野菜、じゃがいも。 台所にあるご家庭も多いかと思います。 そこで今回はじゃがいもの簡単レシピをご紹介します。 じゃがいもと鶏手羽先のこってり煮 美味しいお出汁が出る鶏手羽先とじゃがいもを煮込んだレシピです。 作りおきしておくのもいいですね。 材料(3〜4人分) ・じゃがいも………中くらいの3つ ・鶏手羽先…………6本 ・サラダ油…………大さじ1 ・醤油………………大さじ3 ・砂糖………………大さじ2 ・みりん……………大さじ2 ・水…………………2カップ ・だしの素…………小さじ½ ・生姜チューブ……大さじ½ ・みりん………………大さじ2 1 鶏手羽先の細い骨と太い骨の間に包丁を入れて2つに分ける。 骨と身の間、皮目にも切れ目も入れる。 POINT! 切れ目を入れると味が染み込みやすくなり、骨と身がはがれやすくなって食べやすくなります。 2 じゃがいもは皮をむいて大きめ一口大に切る。 3 鍋にサラダ油を入れて生姜、鶏手羽先を皮目から入れ中火で焼く。 POINT! 鶏肉を入れてから火をつけると鶏肉が硬くなるのを防げます。 4 鶏手羽先に両面に焼き色が付いたらお皿に取り出す。 5 鍋に切ったじゃがいもを入れて炒める。 全体に油が回ったら、醤油、砂糖、水、みりん、だしの素を入れて落とし鍋をする。 POINT! アルミホイルをクシャクシャにし、広げて落し蓋の代わりにするとアクも取れて便利です。 6 10分ぐらい中火で煮込んだら鶏手羽先を入れて再び落し蓋をして5〜10分(煮汁が少なくなるまで)煮込む。 POINT! 時間差で鶏手羽先を入れることで硬くなるのを防げます。 6 お皿に持ったら出来上がり! 辛くない子供と食べられるじゃがいもとエビのアーリオオーリオ風 アーリオオーリオといえばパスタでも人気があるアーリオオーリオ ペペロンチーノを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 にんにくや唐辛子が入っているので大人向けの印象がありますが、今回は子供と一緒に食べられるように唐辛子(辛味)を入れないレシピです。 食べやすいコンソメ風味で仕上げました。 材料(3〜4人分) ・じゃがいも…………中くらいの3個 ・海老……………………100g ・ブロッコリー………1/2房~1房 ・にんにくチューブ…大さじ1 ・オリーブオイル……大さじ3 ・コンソメ………………大さじ1 ・塩…………………………適量 1 じゃがいも、ブロッコリーを一口大に切る。 2 耐熱容器などにじゃがいもを入れて、少し水を入れてラップをふんわりかぶせて600wで5分加熱する。 3 冷たいフライパンにオリーブオイル、にんにくチューブを入れて弱火で熱する 。 にんにくが温まってきたら海老、ブロッコリー、塩、コンソメを入れて強火にする。 4 全体的に油が回ったら加熱したじゃがいもを入れる。 5 塩少々ふりかけて海老に火が通ったら出来上がり! 辛味が欲しい場合 鷹のツメを入れて作ったり、盛り付け後にブラックペッパーなどをかけても美味しくいただけます。 なかちゃん BLOG 2015.1男の子出産/2017.7女の子出産 群馬県に住む2人の子供のママです。料理やハンドメイドなど手作りが好きです。 自宅でママも気軽に通えるお稽古サロンを開くのが夢です。現在アイシングクッキー教室で勉強中です。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it ライフスタイル, 料理 じゃがいも, レシピ, 料理, 海老, 簡単, 鶏肉 赤ちゃんとのドライブはいつ頃?気になる時期や持ち物は!? 初めての予防接種。気をつけることは? ピックアップ記事 赤ちゃん・育児 【新発売】ママスタッフが作った!ベビーオイルとタオル雑貨の新... 2019.05.27赤ちゃん・育児 赤ちゃん・育児 赤ちゃんの歯はいつ生える? 2018.08.24赤ちゃん・育児 妊娠・出産 みんなどうしてる?妊娠中のむくみの原因と対処法 2018.08.06妊娠・出産 関連記事一覧 ライフスタイル 子供の卵アレルギーは何が大変!? 【体験談/レシピ有】 2019.02.14 ライフスタイル 今日の献立はこれ!先輩ママが思う幼稚園児に人気の晩ごはん 2019.03.31 ライフスタイル オシャレを楽しむ!育児中のママのファッション 2018.12.13 ライフスタイル 忙しいママ必見!スキンケアの時短テクニック 2019.03.30