秋冬にオススメ!シーフードレシピ「さんまの竜田揚げ」「クラムチャウダー」

ライフスタイル

今回は旬の物を使って簡単に作れたり、寒くなってきた今の季節にピッタリな体が温まるレシピです。
「さんまの竜田揚げ 甘酢ソース」「たっぷり白菜のクラムチャウダー」をご紹介します。

さんまの竜田揚げ 甘酢ソース

まだまだお安くスーパーなどで売っているさんま。(近所のスーパーでは1匹70円でした)
今回は3枚におろしたさんまの唐揚げに電子レンジで簡単に作れる甘酢をかけてさっぱりといただきます。

材料(4人分)
・さんま………4匹(3枚におろしたもの)
・酒……………大さじ1
・塩……………小さじ1
・すりおろししょうが…小さじ1
・片栗粉………適量
・★ 醤油………大さじ4
・★ 酢…………大さじ2
・★ 酒…………大さじ2
・★ みりん……大さじ2
・★ 砂糖………小さじ2

盛り付け用
水菜、長ネギ、みょうが、糸唐辛子

1

さんまに下味をつけていきます。
3枚におろしたさんまを3等分にしてポリ袋に入れて●の調味料を入れます。
袋を軽くもんで20分間漬けておきます。

POINT! 下味をつけることで臭みを和らげる効果も
POINT! ポリ袋を使うと洗い物が少なくなります

2

ポリ袋に片栗粉を入れてさんまにころもをつけます。

3

フライパンを熱して炒め物よりも多めに油を入れ油も温まったらさんまを入れて揚げ焼きにします。
両面揚げ焼きにしたら取り出します。
※節約も兼ねて油の消費を少なくしてますが普通に多めの油で揚げても大丈夫です。

4

✩の調味料を耐熱容器などに入れて混ぜ合わせます。軽くラップをして電子レンジで表面がフツフツとしてくるまで加熱します。(600wの加熱で2分程)
※電子レンジによって違うと思うのでご自宅の電子レンジの様子を見ながら加熱時間は調節してください。

5

揚げ焼きにしたさんまをお皿に盛り、飾り付けに水菜、長ネギ(白髪ネギ)、みょうが、糸唐辛子も盛り付けて甘酢をかけて完成です。

たっぷり白菜のクラムチャウダー

最近肌寒い日が多くなってきました。キャベツの代わりに旬の白菜をたっぷり使った体温まるクラムチャウダーです。

材料
・白菜……………200g
・あさり…………………200g
・じゃがいも……………1個
・ベーコン…………………2枚
・玉ねぎ……………1個
・バター……………20g
・小麦粉……………大さじ2
・牛乳……………2カップ(400ml)
・顆粒コンソメ……大さじ1
・塩コショウ………適量
・乾燥パセリ(お好みで)
あさり用
・酒……………50ml

1

両手に2つあさりを持ってあさりをこすり合わせて(殻どうしをこすりつけるようにして)よく洗います。
白菜の芯はかたいので(2cmぐらい)の角切りにして葉は芯より大きめ(3cmぐらい)に切ります。
ベーコンは1cmぐらいの長さに、玉ねぎとじゃがいもは皮をむいて半分に切り1cmぐらいの大きさに切っていきます。

2

鍋に酒、水、あさりを入れて蓋をして火をつけます。
あさりの殻が開いてきたら火を止めて5分ぐらい置いておきます。
5分ぐらい置いたら半分は殻に付いたまま残し残りの半分は殻から身を取り出しておきます。煮汁はそのまま残しておきます。

3

鍋にバターを入れて火をつけて切った玉ねぎとじゃがいもを入れて炒めます。(バターは焦げやすいので中火です。)
全体的に火が通りしんなりしてきたらベーコン、白菜を入れて炒めます。
火が全体的にまわったら一旦火を止めて小麦粉を入れてよくまぜ合わせます。

4

まざったら牛乳を3回ぐらいに分けて鍋に回し入れます。
牛乳を入れるたびにダマにならないようによく混ぜていきます。
全部入れたらもう一度火にかけて一煮立ちさせます。(ときどき様子を見ながらお玉などでまぜます。)

5

表面がふつふつして煮立ってきたら2の煮汁、顆粒コンソメを入れてトロミがつくまで火にかけます。
トロミが付いてきたら殻なしあさりと殻が付いているあさりを両方入れさっと火にかけ塩胡椒で味を調えます。

6

お皿に盛り、お好みで乾燥パセリをふり入れて完成です。

 

忙しい子育てママもスーパーなどで手に入りやすい食材で簡単にできるレシピにしました。
我が家の3歳の息子も好きなメニューなのでぜひご家族でお召し上がりくださいね。

なかちゃん  BLOG
2015.1男の子出産/2017.7女の子出産
群馬県に住む2人の子供のママです。料理やハンドメイドなど手作りが好きです。
自宅でママも気軽に通えるお稽古サロンを開くのが夢です。現在アイシングクッキー教室で勉強中です。

ピックアップ記事

関連記事一覧