赤ちゃんの乳歯ケア〜仕方と流れ〜【体験談】

子ども・子育て

赤ちゃんの口元にちょこんと白い歯が見えるととても可愛いですよね。
そんな赤ちゃんの歯は乳歯といって成長とともに抜け、永久歯に生え変わります。
ですが生え変わると言っても赤ちゃんの乳歯のケアはとても大切なのです。
赤ちゃんの歯が生え始めた時のケアの仕方についてご紹介しますので、大事な赤ちゃんの歯を守ってあげてくださいね。

なぜ歯のケアをしなくてはいけないの?

乳歯なら生え変わるので永久歯になってからケアを始めても良いのでは?と思う方もいるかもしれません。
しかし歯のケアは乳歯の頃からした方が良いと言われています。
それはなぜなのでしょうか。

乳歯はエナメル質が薄い

乳歯の表面は神経を守るためにエナメル質で覆われていますが、乳歯はそのエナメル質が薄いです。
そのため永久歯より虫歯になりやすいばかりか、進行が早くなってしまいます。
また虫歯というと黒くなるイメージがあるかと思いますが、乳歯の場合は白いまま進行し、痛みも感じにくいため虫歯に気付かない事が多いのです。
そして虫歯になってしまうと、口の中の虫歯菌が増えます。

虫歯菌が増えるとどうなるの?

乳歯の下、歯茎の中には永久歯がスタンバイしていています。虫歯菌が増えると永久歯も虫歯になりやすくなってしまうのです。
また乳歯が虫歯になり、抜く事になると自然に抜けたものとは違うため、永久歯の歯並びが悪くなってしまいます。
乳歯がむし歯になると永久歯も虫歯になりやすくなったり、歯並びが悪くなりやすいので乳歯の頃からケアが大切です。

歯が生える前にしたい事

歯が生える前から食事の後に口の中を綺麗にする習慣をつけるといいですよ。
私はこの時期、授乳や離乳食の後にガーゼで口の中を拭いてあげるようにしていました。
最初は少し嫌がっていましたが毎食後おこなっていると赤ちゃんも慣れてきます。
この時期の赤ちゃんの歯茎はまだ柔らかく傷付きやすいので優しくケアしてあげてくださいね。
口の中を拭くのを嫌がるようなら、授乳や離乳食の後に白湯を飲ませてあげるだけでも大丈夫です。

うちの息子はこの時期から口元を触られる事に慣れさせていたので、本格的に歯磨きの練習が始まってからも嫌がる事が少なくスムーズに進める事ができました。
早いうちから口元を触られるに慣れておく事は、お口のケアができるだけでなくその後の歯磨きトレーニングもスムーズになるのでいいですよ。

歯のお手入れの流れ

生え始め6ヶ月頃

目  的:歯ブラシに慣れる
歯ブラシ:ブラシ部分が柔らかい素材になっているベビー用の歯ブラシを選ぶ

歯が生え始めたら歯磨きの練習の始まりです。
私は歯ブラシの感覚に慣れされるため、両面がブラシになっている歯ブラシを選んで使わせていました。

またお子さんに歯ブラシを持たせる時は奥まで突っ込んでしまわないよう、安全プレートを付けたりして目を離さないようにしてください。
この時期も歯茎がとても柔らかいです。
傷付きやすいので、ガーゼなどで優しく拭いてあげるだけでもケアとしては大丈夫ですよ。

前歯がしっかり生え始める10ヶ月頃

目  的:歯ブラシを口の奥に入れる練習
歯ブラシ:ブラシ部分がやわらかい素材で、ヘッドは小さなものを選ぶ

チラッと見えていた乳歯もしっかりと顔を見せて生えてくる時期になります。
うちの子もこの時期ぐらいから、ブラシが片面の物を使うようになりました。
安全プレートも付けておくと安心ですよ。

前歯が生え揃う1歳頃

目的:口をゆすぐ練習

この頃は自分で磨きたがるお子さんが増えるかと思います。
ですがまだ一人では十分に磨けないので仕上げ磨きはしてあげてください
うちの子はこの頃から口をゆすぐ練習を始めました。
ですがまだ、上手くゆすげない事が多いためガーゼやシートなどで拭いてあげるといいですよ。
特に歯磨きジェルなどを使っている場合は綺麗に拭き取ってあげてください。

奥歯も生え揃う2歳頃

目的:歯磨きの習慣を付ける

この時期はイヤイヤ期と重なるのでとても大変でした。
ですが食事もしっかりするようになりますし、甘いおやつも増えます。
歯磨きをしないと虫歯になりやすい時期なので、歯磨きはサボらない方がいいです。
とくに奥歯や前歯の付け根は虫歯になりやすいそうなので、しっかり磨いてあげた方がいいですよ。
私は歯磨き粉フッ素加工のジェルを使って歯を磨くようにしていました。

歯磨きや仕上げ磨きを嫌がる時は!?

歯のケアは大切だとわかっていても嫌がって磨こうとしない、仕上げ磨きもやらせてくれない時がありますよね。
そんな時、少しでも歯磨きに興味を持たせるため私がしていた方法をご紹介します。

鏡を使う

仕上げ磨きをする時、鏡を子どもに持たせて口の中が見えるようにしてあげました
子どもも普段見る事がない口の中に興味津々、仕上げ磨きの時自分が何をされているかもわかるので安心もできたようです。

キャラクターの歯ブラシ

歯磨きに少しでも興味をもってもらえるよう、好きなキャラクターの歯ブラシを選ぶようにしていました。
うちの子の場合、歯ブラシに好きなキャラクターのシールを貼ってあげただけで、歯磨きに興味を持ってくれるようになりました

歯磨き粉を使う

子ども用のイチゴやぶどうなどの香りが付いた歯磨き粉も使うようになりました。
香りが付いていると美味しく感じるのか、歯磨きを嫌がるどころか大好きになってくれました。
うちの子にこれは効果絶大でした。

ご褒美シール

100均で手帳を買ってきて、嫌がらず歯磨きができた日にはシールを貼ってあげました。
シール欲しさにうちの子は歯磨きを頑張ってくれていました。

お父さんが磨く

普段仕上げ磨きをお母さんがされている方なら、たまにはお父さんが磨くと気分転換になりますよ
うちの子もお父さんに歯を磨けるカッコイイところを見せたいと張り切っています。

 

歯が生え始めた頃から、これから生えてくる永久歯が虫歯にならないためにもお口のケアはとても大切です。
嫌がる時はいろいろ工夫をして楽しく歯磨きをしてあげてください。

ピックアップ記事

関連記事一覧