何して遊んでる?6歳の女の子が喜ぶ遊び 2019.08.04 子ども・子育て Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 6歳の女の子は、年長さんからちょうど小学校に上がる年齢ということもあり、この1年間で遊びの内容がガラッと変わるなーと感じた年齢でした。 今回は、現在6歳で小学1年生の我が家の娘と、友達の女の子たちの間ではやっている遊びをご紹介したいと思います。 幼稚園の頃の6歳の女の子の遊び 幼稚園 娘が幼稚園だった頃は、晴れの日には男女関係なくひたすら『鬼ごっこ』や『なわとび』をしていたようです。 雨の日になると、男の子は戦いごっこなどのごっこ遊びをしていたようですが、女の子たちはお絵かきが大人気だったそうです。 折り紙や粘土など工作系の遊びを好む子が多いと言っていました。 幼稚園から帰ってきてから遊ぶ時 毛布などで家の中に秘密基地を作り、そこでおままごとやお人形遊びをするのが定番でした。 なので、洗濯ばさみとタオルケットや毛布などを準備して、基地を作る材料を準備しておくと、とても喜ばれました。 小学校に入ってからの遊び 学校 我が家の娘と周りの女の子たちはちょっとボーイッシュなので、小学校に入ってからも朝早く登校してサッカーをしたり、鬼ごっこをしているそうです。 また、小学校では雨の日にはトランプで遊んでいいとのことで、みんなでトランプなどのカードゲームをしているとのことでした。 ルールを覚えてトランプができるようになったということを聞いて、成長したなーと感心しました。 放課後 女の子のお友達が家に遊びに来るときは、クッキングトイが大人気です。 我が家には空洞のチョコレートが作れるおもちゃと、わたあめメーカーがあるのですが、どちらも簡単におやつが作れるので、みんな盛り上がって遊んでいます。 特に、わたあめメーカーはグラニュー糖やキャンディーで作れるので、あまり材料費がからずお勧めです。 ただ、出てきたわたあめが部屋の中を漂うので、電源が確保できるなら、ベランダや庭などで作るといいですね。 イースト わたあめメーカー EA-WA2805(1台) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 今回は6歳の女の子が喜ぶ遊びをご紹介してきましたが、もちろん男の子にもお勧めです。 最近は、私が子どもだった時よりも男女関係なく遊んでいるという印象です。 もう少し大きくなったら男女差が大きくなってくるのかもしれませんが、クッキングトイなどは男の子にも大人気なので、ぜひお試しください! Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 子ども・子育て 6歳, 人気, 女の子, 子ども, 小学校, 幼稚園, 遊び 子どもが誤飲したときの対処法 ズボラさんにもおすすめ!育児日記のつけかた ピックアップ記事 妊娠・出産 妊娠中は要注意!!妊娠高血圧症候群 2018.08.28妊娠・出産 赤ちゃん・育児 【新発売】ママスタッフが作った!ベビーオイルとタオル雑貨の新... 2019.05.27赤ちゃん・育児 ライフスタイル レンジで簡単!時短レシピ 2018.08.18ライフスタイル, 料理 関連記事一覧 子ども・子育て 子どもに薬を飲ませるコツ 2018.09.06 子ども・子育て 女の子が喜ぶヘアアレンジ(ミディアム〜肩にかかるくらいの長さ... 2019.08.26 子ども・子育て 不器用さんでも安心!女の子のヘアアレンジ〜ミディアム編〜 2018.12.22 子ども・子育て 自閉症とは?具体的な行動特徴や接し方について 2018.09.13