3歳の男の子にオススメ!クリスマスプレゼント

お祝い事・イベント

12月といえば、おとなも子どもも楽しみなクリスマス!
しかしプレゼントは何をあげたらいいのか、頭を悩ませる時期でもありますよね。
特に子どもへのプレゼント選びは難しい。
私にも息子がおり、クリスマスが近付くとプレゼントは何にしようか迷ってしまいます。
今回は3歳の男の子におすすめのクリスマスプレゼントを体験談とともにご紹介します。

プレゼントの相場は?

プレゼントは、3,000円から5,000円くらいの物を用意している方が多いようです。
私もそれくらいの予算でプレゼントを用意しています。
いただいたものや、ママさんたちに聞いてもそのくらいの値段が多かったです。
そのほかには、誕生日があるからと1000円くらいのものにされている方や、特別な日なので5,000円以上という方もいましたよ。
しかし、ほとんどの方が1万円以内には収まるよう準備されている方が多かったように思います。

またおじいちゃん、おばあちゃんたちからは少し予算も上がるようで、5,000円前後のプレゼントを送られる方が多いようです。かわいい孫のためには、金額はあまり気にしないといったところでしょうか。
しかしこちらも1万円以上の高額なプレゼントをされる方は少ないようでした。
3歳の子どもへのプレゼントですから、高額なものはもう少し大きくなってからでもいいですよね。

実際にもらって息子が喜んだプレゼント5選!

何を買おうか、何なら喜んでくれるか迷いますよね。
そこで実際に3歳のうちの息子が喜んだ物をご紹介します。

プラレール

男の子への定番のプレゼントですね。
うちの子どもは、プラレールシリーズならほぼ何でも喜び、ハズレがないため、よくプレゼントに選んでいます。
男の子は動くものに目がいきやすく、電車や車に興味を持つ子が多いので、電車のおもちゃは男の子に大人気なのです。

トミカ

電車と並び、車も男の子に大人気のおもちゃです。
男の子は収集することに喜びを感じる子が多いようです。
うちの子も同じシリーズものを集めることが大好きなので、集めては嬉しそうに並べています。
トミカは特に集めることが大好きな子どもに人気なのです。
またキャラクターとコラボをしていたり、観光地とコラボをしていたりと珍しいものもあるので、集めるのも楽しいですよ。子どもといっしょに大人も集めてしまいそうですね。

恐竜の人形

私の実家の近くに恐竜のテーマパークがあるため、そこに行ってからうちの子どもは恐竜の虜になりました。
そのため恐竜のフィギュアをあげたら大喜びしてくれましたよ。
男のロマン、恐竜は男の子に人気が高いです。
お友達も持っている子が多いため、戦わせて遊んでいます。お友達とも遊べるのでおすすめですよ。

絵本

クリスマスが近づくと、サンタやクリスマスをテーマにした絵本がたくさん本屋さんに並び始めます。
この時期ならではの絵本も喜ばれますよ。
うちの子どもは幼稚園に入り、絵本にふれることが増え、以前よりももっと本が好きになりました。
寝る前も必ず読むため、親子でコミュニケーションをとる時間が増える絵本は子どもも親も嬉しいですよね。

図鑑

今まで絵本ばかりで図鑑は見た事がありませんでした。
クリスマスプレゼントで初めていただき、子どもは興味津々になっていました。
3歳は知的好奇心が盛んになり始める時期でもあります。
図鑑はいろいろな事に興味を持つきっかけとなったり、勉強にもなるのでいただけて私もとても嬉しかったです。

戦隊モノの変身グッズ

うちの子どもはまだあまり興味がないようなのですが、周りの子どもたちに一番人気だったプレゼントが戦隊モノの変身グッズ。ダントツの大人気。
周りにはなんとかレンジャーやなんとかライダーの変身グッツや戦いアイテムをもらっている子がほとんどでしたよ。
男の子は戦隊モノが大好きなので、喜ばれる子も多いかもしれませんね。

欲しいプレゼントを聞き出す方法!

3歳になると自我も強くなり、自分からこれが欲しい、あれは嫌だと主張する事も多くなりますよね。
そこで、うまく子どもから欲しいプレゼント聞き出す方法をご紹介します。

クリスマスですから、サンタさんへの手紙が一番ではないでしょうか。
11月くらいにいくつか欲しいものをリストアップしてもらい、この中からプレゼントをくださいとサンタさんへお手紙を書いてもらいます。
3歳なのでまだ字が書けない子が多いと思うので、お母さんやお父さんが手伝ってあげてくだいね。
お子さんには絵を描いてもらい、おとなが字を書いてあげるといいですよ。
いくつか候補を書いてもらえれば、品切れなどで手に入らなかった時にも助かるので、なるべく2、3個は書いてもらうことをおすすめします。

子どもへのプレゼントは本当に難しいですよね。
特に3歳となると喜んでくれる、くれないものがはっきりしてきます。
お子さんが何に興味をもっているか、普段からたくさんお話したり、注意深く見てあげる事も大切なのではないでしょうか。

ピックアップ記事

関連記事一覧