【お父さん必見!】子どもと感謝を伝えよう!母の日のプレゼント 2019.05.10 お祝い事・イベント Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 5月の第2日曜日は母の日ですね。 お父さんも、日ごろ面と向かって言えない気持ちを伝えるチャンスではないでしょうか。 お子さんと一緒にプレゼントを用意しようと考えているお父さんもいらっしゃるかと思います。 しかしプレゼント選びって結構難しくて、何にしようか迷いますよね。 特にお子さんと、となるとできることも限られてきます。 そこで、私が実際にもらってうれしかったプレゼントなどをご紹介します。 母の日とは?主人が伝えてくれた母の日! 母の日はもともとアメリカで始まったもので、亡くなってしまったお母さんへの追悼のために行われていました。 それが日本に伝わり、感謝を込めてお花やプレゼントを贈る日となったのです。 しかし、お父さんのお金でプレゼントを買って渡すだけ、というのもなんだか寂しいですよね。 そこで、私の主人は、息子に、母の日はただプレゼントを渡すだけでなく、お母さんのことを考える日なのだと伝えてくれました。 お母さんのために何ができるかな、と息子に自ら考えさせたようです。 その二人の気持ちが、とてもうれしかったです。 お母さんについて、あんなことやこんなことでお世話になっているな、助けてもらっているな…と思いを馳せてもらうなんて、想像するとちょっと気恥ずかしいですが、お子さんが家族について考えるいいきっかけになるかもしれませんね。 もらってうれしかった母の日プレゼント! さて、そんな私の息子はただいま4歳。 2年前から、主人と一緒に母の日にはプレゼントをしてくれるようになりました。 プレゼント選びで悩んでいる方に、実際にもらってうれしかったプレゼントや、ママ友から聞いたプレゼント案をご紹介します。 《その1》似顔絵 定番ですが、うれしいですよね。 私の息子も、幼稚園で母の日に似顔絵を描いてきてくれました。 子どもが頑張って描いてくれたものは、やはりうれしいですね。 毎年描いてくれるものをとっておくと、お子さんの成長を感じることができますよ。 《その2》折り紙で作ったカーネーション 母の日といえばお花、カーネーションですよね。 しかし、お子さんだけでは、お金を出して花を買うのは難しいです。 そんな時は折り紙を使って花束を作ってみてはいかがでしょうか。 小さなお子さんは特に工作が好きな子も多いので、楽しくプレゼントの準備もできますよ。 《その3》手紙やメッセージカード 面と向かって感謝を伝えるのが恥ずかしい、という方も多いですよね。 手紙やメッセージカードを使って気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。 これは本当にうれしいです。 家族からの言葉は、「頑張ろう!」という気持ちの活動源になるので、ぜひ気持ちを伝えてあげてください。 《その4》表彰状 頑張っているお母さんに表彰状はいかかでしょうか。 毎日頑張っている姿を、家族は見ていてくれているんだと思えるので、とても喜ばれると思いますよ。 《その5》手作りごはん 母の日の食事をお父さんとお子さんとで作ってあげるのはどうでしょう。 お子さんと一緒に作るものなので、凝ったものでなくて十分です。 カレーやシチュー、チャーハンなど、簡単にできるものでもとても喜んでもらえること間違いなしです。 《その6》家族でごはん 毎日、1日3回メニューを考えてご飯を作るのは本当に大変です。 母の日は、お母さんに少しでも楽をしてもらいましょう。 家族で外食に行ったり、上記で紹介したようにご飯を作ってあげたりと家族団らんを楽しんではいかがでしょうか。 《その7》1人の時間 子どもは何歳になっても手がかかります。 お母さんはいつもお子さんのことで頭がいっぱいです。 たまにはお父さんが一日お子さんの面倒をみて、お母さんに自由な時間を作ってあげてはいかがでしょうか。 お母さんにもほっと一息お茶を飲んだり、映画を見たり、買い物したりと1人の時間も必要ですよ。 もらってうれしいプレゼントをいくつかご紹介しましたが、お母さんを思って、お母さんのためにと用意してくれたものなら何でもうれしいものです。 母の日を、ただプレゼントを渡すだけの日とするのでなく、改めて家族について考える日にするのも良いと思いますよ。 毎日一緒に過ごす家族だからこそ、お互いに感謝の気持ちを伝えることで、いっそう絆が深くなるのではないでしょうか。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it お祝い事・イベント, 子ども・子育て, 赤ちゃん・育児 うれしい, イベント, プレゼント, 子ども, 子供, 母の日, 準備, 選び方 知っておくと安心!出産祝い金額相場やマナー 赤ちゃんのおもちゃってどんなものがいいの? ピックアップ記事 ライフスタイル 子供にも大人気!簡単じゃがいもレシピ*鶏手羽先のこってり煮/... 2018.10.13ライフスタイル, 料理 赤ちゃん・育児 ベビーマッサージのオイル選び 2020.01.14赤ちゃん・育児 妊娠・出産 3人産んだママに聞いたつわり対策 2018.08.21妊娠・出産 関連記事一覧 子ども・子育て 子どものアレルギーが心配。検査は受けるべき? 2018.10.07 赤ちゃん・育児 公園デビューが不安!いつから始めたらいい!? 2018.10.01 子ども・子育て 冬に大流行!子どもの胃腸炎 2018.12.08 子ども・子育て ADHDとは?〜症状と接し方〜 2018.12.03