
テクニック

子ども・子育て

お金
家計簿をつけない?妻が専業主婦の我が家の家計管理

お金
日常生活で使える私の節約術10選

お金
私が実践しているポイントカード活用術!
出産や育児はとてもお金がかかるもの。ポイントやカードを利用して少しでもお得に買い物したいものですね。そこで私が実際にやっているポイント活用術をまとめました。

ライフスタイル
無駄なものを買わない!整理整頓のススメ
節約が思うように進まない時は、一度身の回りの整理整頓をしてみてはいかがでしょうか。節約と整理整頓は一見関係なさそうですが、自分の持ち物の必要性と向き合うことで、物に対する意識が変わってきますよ。

赤ちゃん・育児
赤ちゃんのいる家のお掃除のやり方やポイント
赤ちゃんがいると部屋を清潔に保ちたい反面、お世話に時間を取られるのでなかなか手が回らないという方が多いのではないでしょうか。そこで今回は、おすすめのお掃除グッズや方法をご紹介していきたいと思います。

子ども・子育て
赤ちゃんの乳歯ケア〜仕方と流れ〜【体験談】
赤ちゃんの口元にちょこんと白い歯。そんな赤ちゃんの歯が生え始めた時のケアの仕方についてご紹介しますので、大事な赤ちゃんの歯を守ってあげてください。

子ども・子育て
7日でおむつを外せた!【体験談】
日々の子育て、お子さんにいちから様々な事を教えなくてはならないので本当に大変かと思います。そんな中でもトイレトレーニングは、根気がいるので苦労されている方が多いのではないでしょうか。そこで今回は体験談をもとにトイトレのポイントなどご紹介します。

お祝い事・イベント
子どもの運動会を楽しみたい!事前に準備しておくことは?
運動会は子どもにとっての晴れ舞台。パパやママが、我が子の頑張る姿を余すところなく見るために、当日はスムーズに行動することが大切です。しかし、初めての運動会だと勝手がわからず、戸惑うことも多いかも知れません。そこで、当日の行動が楽になるポイントをいくつかご紹介します。

子ども・子育て
絵本の収納どうしてる?
子どもの情緒と想像力を、豊かにしてくれる絵本。ただ、どんどん増やすと困るのは絵本の収納ですよね。読みたい本がすぐ見つかり、片づけも簡単にできる状態でないと、親子ともにストレスが溜まります。絵本の収納にはコツがあります。いくつかのポイントを押さえながら、ストレスフリーな絵本収納を目指しましょう。