絵本の収納どうしてる? 2019.06.12 子ども・子育て Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 子どもの情緒と想像力を、豊かにしてくれる絵本。 本を見たり読んだりすることは、成長後の学習意欲にも繋がっていくので、興味のある本はどんどん読ませてあげたいですね。 ただ、どんどん増やすと困るのは絵本の収納ですよね。 読みたい本がすぐ見つかり、片づけも簡単にできる状態でないと、親子ともにストレスが溜まります。 絵本の収納にはコツがあります。 いくつかのポイントを押さえながら、ストレスフリーな絵本収納を目指しましょう。 定期的に本の選別をする 子どもの成長とともに、読む本は変わってきます。 どんなにお気に入りの本だったとしても、適齢期をすぎると開くことはなくなるでしょう。 収納スペースは有限です。 読まなくなった本に場所を取られるよりも、今興味のある本を置いてあげたいと思いませんか? 読まなくなった本も状態が良ければ、リサイクルショップやフリマを活用したり、幼稚園のバザーに寄付することで、ほかの誰かの役に立つことができます。 収納スペースの見直しを定期的に行って、年齢に合った本を読めるようにしてあげましょう。 子どもが取り出しやすいように 絵本の収納方法は色々ありますが、全ての方法に共通して大切なことは、子どもが取り出しやすいかです。 子どもは飽きっぽいので、障害があるとすぐに諦めて他の遊びに心を移してしまうかも知れません。 このようなことで、絵本を見る機会を失うのはもったいないです。 子どもが読みたい時に自由に選べるように、子どもの目線の高さに合わせて置いてあげましょう。 片付ける場所が分かりやすいようにする 読んだ後は自分で片づけをしてほしいですが、ただでさえ面倒くさい作業なので、片づけにくかったり、場所が分からなかったりすると億劫になってしまいますよね。 そのことで親子で言いあいになるのはお互いにとってストレスです。 それならば、片づけが楽しくなるような仕組みを作ってはどうでしょうか。 本の種類ごとに収納場所を決めても子どもはなかなか理解できないので、収納スペースにシールやマステで色をつけ、その場所に片づけたい本に同じ色のシールやマステを貼る方法は子どもにも分かりやすくてお薦めです。 この本は〇色だからここ!という風に、ゲーム感覚で片づけができますよ。 また、本棚やカラーボックスに立てて収納したり、マガジンラックにディスプレイしたり。 かごを使えば簡単に場所を移動できるし、ファイルボックスを使うと家の空いているスペースに手軽に置くことができます。 我が家の場合 我が家では、リビング続きの和室にロッカー状の壁面収納があり、その下を絵本の収納に充てています。 限られたスペースにほぼぴったり本が納まっているので、新しいものが増えたら、その数だけどれかを処分するようにして量を保っています。 収納場所は3ヵ所あり、雑誌類、音が出る本、それ以外というざっくりとした分け方ですが、かえってそれが子どもには分かりやすいようです。 絵本の収納は、子どもが手に取りやすくて片付けも簡単にできることが大切です。 かわいい我が子が絵本好きになるように、お家に合った収納方法を見つけて下さいね。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 子ども・子育て テクニック, ポイント, 体験談, 収納, 子ども, 絵本 幼稚園の運動会は何を準備すればいい? 5、6カ月頃の離乳食のすすめ方 ピックアップ記事 ライフスタイル レンジで簡単!時短レシピ 2018.08.18ライフスタイル, 料理 ライフスタイル 10Kg減!私が実践した産後ダイエットの方法 2018.12.01ライフスタイル, 妊娠・出産 妊娠・出産 3人産んだママに聞いたつわり対策 2018.08.21妊娠・出産 関連記事一覧 子ども・子育て 親子で楽しく入りたい!子どもがお風呂を嫌がる理由とは? 2019.02.25 子ども・子育て 子どもと公園に行く時の持ち物を厳選!何が必要!? 2018.10.11 お金 年間10万円以上の場合は確定申告で高額医療費控除しよう 2019.09.01 子ども・子育て 【5歳】子どもの習い事!何がいい? 2018.12.06