体型をカバーしたい。産後の服装はどうしたらいい? 2018.12.04 ライフスタイル Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 産後は妊娠中に増えた体重がなかなか減らなかったり、骨盤が広がったりすることで妊娠前に着ていたボトムスが入らない!ということがありますよね。 ダイエットや骨盤矯正などで元の体型に戻そうとは努力しても、なかなか元通りになるには時間がかかるかもしれませんね。 そんな時でも、産後のファッションを楽しみたい!でも授乳もしやすい服がいい!という要望は多いです。 今回は産後体型が変わってしまった場合でも、授乳中でも楽しめる産後ファッションについて紹介します。 体のラインが出るファッションはしたくない場合は? 産後は体に自信がなくなってしまい、体のラインが出るファッションを避けたいと思う方は多いですよね。 そんな時にオススメのファッションは、ストレートタイプのハイウェストジーンズです。 ハイウェストジーンズは足長効果もありますし、産後ヒールがある靴はしばらく履けないので、ぺたんこ靴でもスタイルよく見えますよ♪ ストレートタイプのハイウェストジーンズにトップスをインして着ることで、足長効果+ウエストを引き締めてくれるので産後の体型を上手く隠すことができますよ。 しかしハイウェストでも、スキニータイプのジーンズだとお尻や骨盤のラインが出やすいので避けましょう。 授乳中でもおしゃれに着れるファッションについて 授乳中は外出先でも赤ちゃんに授乳する機会は多いですよね。 いざ外出先で授乳しようと思う時にワンピースを着ていたりすると下から全て服をめくることになるので、とても恥ずかしい姿になります。 授乳中でもオシャレに着れる服は前がボタンになっているブラウスが断然オススメです! トップスをそのままめくって授乳することもできるけれど、前がボタンになっていると下からめくることをしなくていいので、お腹を丸出しにすることを避けられます。 外出先ではもちろん授乳ケープなどを使用してなるべく他の方に授乳の姿を見えないようにすると思うのですが、家に友達が遊びに来た時などは友達だからと授乳ケープで隠さずに授乳する方も多いですよね。 そんな時にも前ボタンになっているブラウスなどを着ていれば、上のボタンを半分くらいまで開けて授乳すれば、ほとんど肌を見せることもなくていいですよ! 産後のファッションは妊娠前と同じようなファッションができなくて、結構悩んでしまう方が多いですよね。 授乳はしないといけないのに、体型カバーまで考えてファッションなんて考えられない! そんな方には、前ボタンのブラウス+ストレートタイプのハイウェストジーンズのファッションで授乳も楽々で体型カバーもできるので一石二鳥ですよ。 靴にパンプスを合わせれば大人っぽくなりますし、スニーカーを合わせればカジュアルにもなるので靴を変えるだけで色んなタイプのファッションも楽しめます。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it ライフスタイル, 妊娠・出産 ファッション, 服装, 産後 ADHDとは?〜症状と接し方〜 悪魔の3歳児との日々!体験談!(男の子の場合) ピックアップ記事 妊娠・出産 3人産んだママに聞いたつわり対策 2018.08.21妊娠・出産 赤ちゃん・育児 赤ちゃんの歯はいつ生える? 2018.08.24赤ちゃん・育児 ライフスタイル レンジで簡単!時短レシピ 2018.08.18ライフスタイル, 料理 関連記事一覧 妊娠・出産 妊娠中でもオシャレを楽しみたい。簡単3コーデ 2019.07.12 妊娠・出産 子連れで飛行機!5歳児ママの対策やアドバイスをご紹介 2019.03.27 子ども・子育て 春におすすめ!簡単レシピ 2019.05.29 お金 出産準備の疑問解決!どこで出産するかで費用が違う? 2019.05.19