旬のレンコンレシピ「ガリぽん焼き」「根菜のきんぴら〜バター風味〜」 2019.02.20 ライフスタイル Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it スーパーでも見かけるレンコン。 一年中出回っているようですが、旬は11月〜2月ぐらいまでだそうです。 今回は旬を迎えたレンコンを使ったレシピ「レンコンと酒のガリぽん焼き」「レンコンもしゃきしゃき美味しいバター風味根菜のきんぴら」をご紹介します。 レンコンと酒のガリぽん焼き シャキシャキレンコンと鮭をポン酢とにんにく(ガーリック)で炒めました。 材料(4人分) ・鮭……………4切れ ・レンコン……………150g ・舞茸………………1かぶ ・★酒………………大さじ2 ・★塩………………小さじ1 ・★胡椒………………適量 ・●ポン酢………………大さじ4 ・●おろしにんにく………………小さじ3 ・●酒………………大さじ2 ・片栗粉………………適量 ・油………………大さじ2 飾り ・輪切り唐辛子………………適量 ・葉ネギ………………適量 1 レンコンの皮をむいて2~3mmの輪切りにし水にさらします。(大きいようなら輪切りにします。) 舞茸は一口大に小分けにします。鮭の皮を取り除き、大きな骨もある場合は取り除き一口大の大きさに切ります。 2 ポリ袋(洗い物を少なくするためにポリ袋を使います。普通にボールでもOKです。) に一口大に切った鮭と★の調味料を入れてよく揉み込みます。 20分ぐらい漬けておきます。こうしておくと鮭の臭みが和らぎます。 3 漬け込んだ鮭に片栗粉をまぶし、熱したフライパンに油を大さじ1だけ入れて蓋をして3分ぐらいずつ両面を焼いて火を通しておきます。(弱火)焼けたらお皿などに取り出します。 4 フライパンに残った油をキッチンペーパーなどで取り除き熱し残りの油、大さじ1を入れます。水切りしたレンコンを入れ炒めて火が通ったら舞茸を入れます。舞茸がしんなりしたら焼いておいた鮭もフライパンに戻し●の調味料も入れて火を通します。 5 出来上がったらお皿に盛り付けてお好みで切った葉ネギ、輪切りの唐辛子など盛り付けて完成です。 レンコンもしゃきしゃき美味しいバター風味根菜のきんぴら お醤油で味付けをすることが多いきんぴらですがバター風味に美味しくチェンジ。 材料 ・レンコン……………200g ・ごぼう…………………100g ・にんじん…………………100g ・★醤油…………………大さじ3 ・★酒……………大さじ2 ・★みりん……………大さじ2 ・★鶏ガラの素……………小さじ2 ・バター……………20g ・塩……………適量 ・ブラックペッパー……………適量(なければ普通の胡椒でも可) ゴボウ、レンコンさらし用 ・酢水……………水2カップ+酢小さじ1弱 1 レンコンの皮をむき薄く半月切りにします。(小さいレンコンなら輪切りにする) ゴボウ、にんじんを細切りにします。 レンコン、ごぼうは変色を防ぐため一緒に酢水につけておきます。(20分ぐらい) 2 20分ぐらいたったら水を切ります。 レンコン、ごぼう、にんじんを一緒に耐熱容器に入れ、電子レンジで600wで5分程加熱し柔らかくします。 ※ご家庭の電子レンジによって違うと思いますので様子を見ながら加熱してください。 3 バターは加熱すると焦げやすいので先にフライパンにバターを入れて弱火で加熱します。バターが半分ぐらい溶けたら、2のごぼう、にんじん、レンコンを入れ中火にして炒め、★の調味料を入れまぜ炒めます。 4 塩、ブラックペッパーで味を整えてお皿に盛りつけて完成です。 旬を迎えたレンコンレシピでした。 和食のメニューが多いレンコンですが少しアレンジするといろいろなお料理に変身します。 今回のレシピ以外にもトマト煮やカレー風味などにしても美味しく食べることができます。柔らかく煮たり、すりおろしてレンコン餅にすると小さなお子様でも食べやすくなると思います。 なかちゃん BLOG 2015.1男の子出産/2017.7女の子出産 群馬県に住む2人の子供のママです。料理やハンドメイドなど手作りが好きです。 自宅でママも気軽に通えるお稽古サロンを開くのが夢です。現在アイシングクッキー教室で勉強中です。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it ライフスタイル, 料理 レシピ, 家計, 料理, 旬, 節約 小学校に入学!学習机は必要? 就学前の体操教室、どんな効果がある? ピックアップ記事 妊娠・出産 妊娠中は要注意!!妊娠高血圧症候群 2018.08.28妊娠・出産 ライフスタイル バレンタインに子供と一緒に作れる簡単チョコレートケーキ 2019.02.02ライフスタイル, 料理 妊娠・出産 3人産んだママに聞いたつわり対策 2018.08.21妊娠・出産 関連記事一覧 ライフスタイル バレンタインに子供と一緒に作れる簡単チョコレートケーキ 2019.02.02 ライフスタイル ハンドメイドで節約してみよう 2019.08.24 ライフスタイル ママの時短メイク術【愛用コスメ紹介】 2019.02.10 ライフスタイル これで安心!小さい子供を連れて温泉旅行〜選び方と便利グッズ〜 2018.11.13