妊娠中、買って良かったマタニティグッズ 2018.11.16 妊娠・出産 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 妊娠すると必要になってくるのがマタニティグッズかと思います。 私は2回の妊娠を経験していますが妊娠中、「これがあって良かった!」「これがないと辛かった!」と思うマタニティグッズもありました。 しかし出産後もお金が掛かることを考えると出費は最小限に抑えておきたいですよね。 今回は妊娠中、本当に買って良かったマタニティグッズをご紹介します! 妊娠初期から購入してもOKなマタニティの下着! 妊娠初期の頃はまだお腹も出ていなし、まだまだマタニティグッズを買おうとは思わないかもしれません。しかし初期だからこそ出産まで使い倒すことの出来るマタニティ用の下着をお勧めします! マタニティブラジャーはゆったりと着心地の良い柔らかい材質のものが多いので、つわりがある方に特にお勧めです。辛い時に試してみると少し気分が良くなるかもしれません。 また妊娠中に冷えは良くないですよね。お腹まですっぽりと覆ってくれるマタニティパンツも、大切なお腹を温めてくれますよ。 私は2回の妊娠を経験していますが、どちらの時も妊娠初期からマタニティ用の下着を使っていました。 今から買わなくてもと思われるかもしれませんが、この後あっという間に妊娠中の体はお腹や胸が膨らんだりと変化をしていきますので、買って損はないです。 ただ妊娠初期にマタニティの下着を購入する際はサイズだけ気を付けてくださいね。 胸などは妊娠中に平均2~3カップは大きくなるといわれていますので、出産まで使い倒そうと思うならば大きめのサイズを買うようにしましょう。 妊娠中期に活躍!マタニティズボン 個人差はあるかと思いますが、妊娠中期に入るとお腹もどんどん大きくなっていきます。 私はかなり早い段階でお腹が膨らんできたので、毎日着る物に悩まされました。 慌ててマタニティ用のズボンを購入しましたが、マタニティ用のズボンは良いですよ!お腹の締め付けもなく、動きやすいです。 妊娠前もスカートやワンピースはあまり着ない方だったので、ストレスなくズボンをはけるのは快適でした。 マタニティのトップスもありますが、マタニティ用でなくても、ふんわりした形を選べば何とかなります。授乳用に使えるタイプも売っているので、産後も使う予定の方には良いかもしれません。 無印良品・ユニクロ 無印良品やユニクロにもマタニティ用のズボンは3千円~4千円程で購入することが出来ます。 お店で試着し生地の柔らかさや着心地は良かったのですが、私はあまりお金を掛けたくないと思っていましたので少し高く感じてしまいました。 ただマタニティウェアって気軽にどこでも売っている物ではないですよね。そういう面を考えると、全国チェーンの無印良品やユニクロはお店で実際に手を取って確かめられるので良かったです。 激安!通販のマタニティウェア! お店で直接確かめたいとか、ブランドなど気にしないという方にはマタニティウェアの通販サイトがお勧めです。 値引きの物を調べれば1千円~2千円程で購入をすることが出来ます。 私は、通販でマタニティウェアを購入しました。値引き品のジーパンでしたが2回目の妊娠中も大活躍してくれています。ただ妊娠中は思わぬサイズアップがあることもありますので、サイズだけはきちんと確かめてから購入しましょうね。 妊娠後期には腹帯と抱き枕! どんどんお腹が大きくなる妊娠後期には腹帯と抱き枕がお勧めです。 お腹が大きくなってくると腰が痛くなる…なんていうのはよくあることかと思います。 腹帯は布だけのタイプや、マジックテープで留める物まで色々ありますが一つ持っておくと便利です。 温めてくれるという事もありますが、支えがあることによってお腹が安定して腰痛の緩和が期待できるのです。 私は妊娠5か月に安産祈願でもらったさらしタイプの腹帯を使っていましたが、夏でも汗を吸収してくれてエアコンの冷たい風からお腹を守ってくれましたよ。 少し巻き方を覚えるまで時間が掛かりますので、面倒な方はマジックタイプを使うと楽です。 そして妊娠後期にもなると、寝返り一つでも結構大変です。 仰向けも苦しくなってきますよね。そんな時は抱き枕を使いましょう。 横になった状態で足に挟むと快適に眠れます。産後に授乳クッションとなる物も売っていますので、眠れないなんて方はぜひ使ってみてくださいね! 妊娠の時期別に色々とご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。 妊婦さんによって個人差はあるかと思いますが、是非使ってほしい物ばかりです。 妊娠中は体の変化も大きく、思わぬトラブルもあるかもしれませんが、快適なマタニティライフを送ることが出来るようマタニティグッズを使ってみて下さい。赤ちゃんに会えるまでの期間を楽しんでくださいね。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 妊娠・出産 グッズ, マタニティ, 体験談, 妊娠 子どもの好き嫌いをなくしたい!3つの方法とは? 子どもの習い事。スイミングは効果的?【体験談】 ピックアップ記事 赤ちゃん・育児 赤ちゃんの歯はいつ生える? 2018.08.24赤ちゃん・育児 ライフスタイル レンジで簡単!時短レシピ 2018.08.18ライフスタイル, 料理 妊娠・出産 3人産んだママに聞いたつわり対策 2018.08.21妊娠・出産 関連記事一覧 妊娠・出産 妊娠後期(8~10ヶ月)の状況と気をつけたい事【体験談】 2019.05.23 仕事 産休までの仕事との向き合い方【体験談】 2019.03.07 妊娠・出産 妊娠してから抜け毛が増えた。原因と対策 2018.09.27 妊娠・出産 子どもが欲しい!我が家の妊活体験談をご紹介 2019.01.24