あると便利!出産準備品に追加して準備したいおすすめアイテム

妊娠・出産

妊娠も安定期に入ると、出産準備をされる方は多いのではないでしょうか。
病院や赤ちゃん用品を扱うお店に行くと、準備に必要な物リストをもらえることがよくありますよね。
リストに載っている物は皆さん用意されると思いますが、実際に出産を経験して「アレがあればよかった」「これは意外と便利だった」という物がありました。
そこで出産の実体験をもとに一般的な準備リストの他に、準備しておくと特に便利だったものを中心にご紹介させていただきます。

準備のポイント

まずはじめに、準備をする時のポイントをご紹介します。

準備をする時は、「陣痛で病院へ向かう時の荷物」「産後の入院時の荷物」「赤ちゃんのもの」の3つに分けておくと便利です。
特に陣痛の時の荷物と産後の入院で使う荷物はバックを分けて準備しておくのがオススメです。
陣痛が来た時家族が周りにいれば良いですが一人で病院へ向かわないと行けない時もあります。
そんな時なるべく少ない荷物で身軽に病院へ行けるようにしておくと良いですよ。

陣痛時の便利アイテム

レッグウォーマー

病院は意外と寒いと感じるところもあります。
冬場はもちろん夏場もエアコンがきいている事があるため冷え防止であると便利ですよ。

マウスウォッシュ

陣痛の時は歯を磨く余裕なんてありません。
でも食事はしますし、口の中が気持ち悪いと感じる時もあります。
入院中も使えるので携帯用が一本あると便利ですよ。
特に帝王切開の人は痛くて歯磨きができないため使っている人が多かったです。

サンダル

スリッパだと転びやすいので脱ぎ履きのしやすいサンダルはとても便利です。
私はクロックスを履いていました。
病院では陣痛を促すためスクワットをしたり歩き回ったりと動かなくてはいけない事が多々あります。

入院時の便利アイテム

汗拭きシート

産後すぐにはお風呂に入れません。
しかし赤ちゃんを見に両親や親戚がきてくれますよね。
お風呂に入っていないので臭わないかなと気になります。
そんな時汗拭きシートがあると簡単に体が拭けるので便利ですよ。

着圧ソックス

産後は思っていた以上に足がむくみました。
着圧ソックスがあるとスッキリしますよ。
しかし産後は体調も不安定なため使用は先生に確認してからにしてください。

サニタリーショーツ

産褥ショーツを準備されると思いますが履きづらかったり、分厚ので洗濯後すぐ乾かなかったりします。
また産褥ショーツが必要な程の悪露が出るのは2、3日くらいまでです。
それ以降はサニタリーショーツがあればかさばらず、履きやすくて良いですよ。

育児日記

赤ちゃんの様子は一日一日と違います。
体調の変化を見るためにも育児日記をつけておくと何かあった時に確認できます。
書くタイプの物が苦手という方なら最近はスマホのアプリなどでも育児日記がありますよ。

小さいバック

院内では移動する事が沢山あります。
私も入院している時、売店、お風呂、診察、育児講習、お見舞いの人の対応など意外と移動が多いことにびっくりしました。
そんな時小さいバックを持っていると貴重品や筆記用具など持ち運びが便利です。

筆記用具

診察やお風呂などで病室を離れる時メモを置いておくとお見舞いに来てくれた人に伝える事ができます。
また看護師さんや助産師さんに質問したことなどメモするのに使っていました。

赤ちゃん関連の便利アイテム

バスタオル

皆さん必ず用意されるとは思うのですがバスタオルは万能です。
赤ちゃんが寝るベットに敷くだけでなく、うわ掛けやブランケット代わり、おくるみにもなります。
様々な使い方ができるバスタオルは少し多めに用意しておいてもいいかもしれません。

子ども用爪切り

赤ちゃんは予想以上に爪が伸びた状態で生まれて来ます。
うちの子もものすごく爪が伸びていて衝撃でした。
爪で顔を引っ掻いて傷つけてしまうこともあるため産後すぐに使える状態に準備しておいた方がいいですよ。

洗濯ネット

赤ちゃんの物を入れるのに重宝しますよ。
赤ちゃんの物は量が多く嵩張るのでポーチなどに入れるとすぐバックの中がパンパンになってしまいます。
洗濯ネットをポーチ代わりにすると嵩張らず、中身が薄っすら見えるので便利です。
100円ショップで簡単に手に入るので何個か常備しておくといいですね。

 

一般的な準備リストに加えて、あると便利だった物をご紹介させていただきました。
参考にしていただき、少しでも快適に出産に臨んでください。
可愛い赤ちゃんに会えるのを楽しみに準備も頑張ってくださいね。

ピックアップ記事

関連記事一覧