秋冬の子ども服の選び方【1歳】 2018.12.02 子ども・子育て Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 可愛い我が子へはついついたくさん洋服を買ってあげちゃいますよね。 秋冬は羽織ものなども必要になるので、子供の洋服代がかさむ時期です。 まだ歩かない時期はロンパースを1枚着せてあげるだけでいいけれど、歩き出す頃の1歳の子供は、体温調整がしやすく動きやすい服装がおすすめですよ。 今回は1歳の秋冬の子供の服装についてご紹介しましょう。 コートは2~3枚あれば十分! 1歳の子供はよく外でも遊ぶ時期なので、寒い冬はコートが必要になります。 しかし子供の成長は本当に早いので、サイズ的にコートはだいたい2年くらいしか着れなくなります。 さらに活発な1歳の子供となると、よく服を汚しますよね。 一番外側に羽織るコートは外で遊ばせると、襟ぐりや裾など絶対に汚れます。 今は自宅の洗濯機で簡単に洗えるコートもたくさん販売されているので、子供用には自宅で洗えるコートを選んであげてもいいですね。 そして、1歳の子供はまだ歩きも安定していない時期にもなるので、なるべく重量が軽いコートを選んであげてください。 ワンシーズンだけ着せるということも多いと思いますので、安いコートを2〜3枚購入するのがおすすめですよ。 私のおすすめは西松屋で、コートでもだいたい2,000円くらいで購入できるんです! もしお近くに西松屋があれば、一度店舗を覗いてみてくださいね。 タイツよりもレギンスを履かせてあげるのがベスト 子供用タイツは色や柄が豊富に売られていますよね。 鮮やかなピンク色のタイツや、お尻の部分に大きなクマさんが描かれているデザインなど本当に子供らしい可愛いタイツがたくさんあります。 しかし、我が子にタイツを履かせていると何かと不便に感じることがありました。 タイツを履いて外出をして家に帰ってきた時に家の中でもずっとタイツを履かせておくことになりますよね。 子供は足の裏で体温調節をしていて、さらにタイツを履いていると、いくら滑り止めが付いているとしても活発な1歳児は転びやすくなるんです。 一方レギンスは、家では靴下を脱がせて素足で過ごさせることができます。 素足なので室内でも元気に動けます。 タイツと同じくらい色やデザインも豊富にあるので、ぜひレギンスを探してみてくださいね。 レギンスと靴下、靴でいろんなコーディネートが出来るのも楽しみの一つです。 タイツのように見せたい場合は同色で同じ柄の靴下も購入するといいですよ。 1歳の子供は外遊びも大好きで服も毎日汚れやすいということを考えて、できれば動きやすく軽い服装を心がけてあげてくださいね♪ 防寒も大切ですが子供に動きやすい服装にしてあげましょう。 今はネットでもリーズナブルな子供服店もたくさんあるので、ネットでの購入もオススメです。 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 子ども・子育て 1歳, コート, タイツ, ファッション, レギンス, 冬, 子ども, 服装, 秋 10Kg減!私が実践した産後ダイエットの方法 ADHDとは?〜症状と接し方〜 ピックアップ記事 妊娠・出産 妊娠中は要注意!!妊娠高血圧症候群 2018.08.28妊娠・出産 ライフスタイル 10Kg減!私が実践した産後ダイエットの方法 2018.12.01ライフスタイル, 妊娠・出産 ライフスタイル バレンタインに子供と一緒に作れる簡単チョコレートケーキ 2019.02.02ライフスタイル, 料理 関連記事一覧 子ども・子育て 子どもの雨の日グッズ!種類や選び方をご紹介 2019.06.04 子ども・子育て トイレトレーニング中にトレーニングパンツは必要? 2018.12.23 お金 年間10万円以上の場合は確定申告で高額医療費控除しよう 2019.09.01 子ども・子育て 突然の嘔吐!?乳幼児の嘔吐下痢症について【体験談有】 2018.12.21