赤ちゃんのいる家のお掃除のやり方やポイント

赤ちゃん・育児

赤ちゃんがいると部屋を清潔に保ちたい反面、お世話に時間を取られるのでなかなか手が回らないという方が多いのではないでしょうか。
私も娘が生まれたばかりのころ、子どもを守りたい本能からかとにかく家が汚れるのが気になって、かなり神経質になっていました。
しかし娘はあまりまとめて寝ない子だったので、思い通りに掃除ができないという悪循環からイライラしていました。
今回は、個人的におすすめのお掃除グッズや方法をご紹介していきたいと思います。

とにかくアバウトに!『何でも箱』を設置する

私の夫はとにかくものを散らかす人なので、娘を生んでからは私が片付ける余裕もなく、どんどん床に物が散乱していきました。
ちゃんと片づけるように伝えるべきだとは思いましたが、赤ちゃんのお世話で手いっぱいでそんな余裕はありませんでした。
そこで、編み出した技は『何でも箱』の設置でした。

衣装ケースなどの大きめの箱を準備したらOK!大きければ何でも大丈夫です。
夜寝る前にとにかく床に落ちているものすべてをこの箱にポイポイ入れちゃいます。
後は、寝ている間にお掃除ロボットと床拭きロボットにお任せしていました

『何でも箱』に入れたものは、時間に余裕のある時に元ある場所に片づけるか、我が家では夫に片づけてもらっていました。
床に落ちているものを一つ一つ拾って、元の場所に片づけるよりも効率もいいですし、片付けが苦手な人でも比較的ハードルを感じずに片づけることができるようです。

カーペットを廃止

次に、カーペットを廃止しました。
カーペットはやはり清潔に保つのにかなりの手間暇がかかりますし、ものをこぼしてイライラするということもなくなります
寒い地域にお住まいの方は厳しいかもしれませんが、思い切って処分するのもありだなと思いました。

赤ちゃん用品の拭き掃除

よだれや手垢で結構汚れてしまう赤ちゃん用品ですが、洗剤を使うのはためらわれますよね。
そんな時、我が家では『アルカリ電解水』を使っていました。
100%水なので、赤ちゃんが口に入れちゃうものにも安心して使えますし、普通の水拭きに比べてかなり汚れが落ちます。
また、除菌効果もあるので、おもちゃ以外にもテーブルからベビーカーなどあらゆるものに使っていました。
お値段も比較的お安いので、ぜひ1度お試しください。

赤ちゃんがいると、なかなか家事が進まず、散らかった部屋を見ると自己嫌悪におちいってしまうお母さんもいるかもしれませんが、思い詰めずに、なるべくゆるく片づけられる技をぜひ見つけてみてください。
とにかく完ぺきを目指さず、できる範囲で全く問題ないと思うので、赤ちゃんと家族みんなが笑顔でいられるよう、上手に手抜きをしてくださいね!

ピックアップ記事

関連記事一覧