3ステップでスムーズ!トイレトレーニングの始めどきや進め方 2019.04.02 子ども・子育て Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it トイレトレーニングは、ママの悩みの種になることが多いですよね。 周りの子がすでにトレーニングを始めていて、焦っているというママもいるのではないでしょうか。 そこで今回は、トイレトレーニングの始めどきや進め方について、詳しくご紹介していきます。 トイレトレーニングの始めどきは? トイレトレーニングを始めるのは、一般的に1歳半から2歳半頃がよいと言われています。 ですが、子どもの成長には個人差があるため、これはあくまで目安です。 次にご紹介することができるようになっているのを前提としてくださいね。 ◆トイレまで自分で歩いていける ◆ママの言葉をある程度理解し、自分の気持ちも(簡単な言葉でよいので)表現できる ◆おしっこの間隔が2時間以上あく ◆便座に一定時間座れる また始める季節として、春~夏ごろがよいでしょう。 汗をかきやすい時期で、寒い時期よりおしっこの間隔があくためです。 服や下着、布団が汚れてしまったときも、洗濯物が乾きやすいので、ママの負担が少なくなるというメリットもありますよ。 トイレトレーニングの進め方は? ステップ1 すぐにトイレに座ってもらいたいところですが、まずはトイレに興味をもってもらうことから始めましょう。 トイレは暗かったり、狭かったりする場合もあります。 子どもが怖い場所だと認識してしまうと、トイレトレーニングがなかなか進まなくなってしまうこともあるので、焦りは禁物ですよ。 絵本など、子どもの興味を引くものを利用して、トイレをする方法を楽しく伝えてくださいね。 トイレを可愛く飾ってみるのもよいのではないでしょうか。 ステップ2 子どもがトイレに興味をもってくれたら、生活リズムに合わせて定期的にトイレに誘うようにしましょう。 トイレでのおしっこやうんちに成功したら、たくさん褒めてあげてくださいね。 成功したら、お気に入りのシールを貼るなど、工夫するのもよいですね。 逆に、トイレに行く前に漏らしてしまうなど失敗してしまったときには怒らないようにしましょう。 ステップ3 回数を重ねて、トイレでのおしっこ成功率が3回中2回くらいになってきたら、トレーニングパンツやパンツに切り替えてみましょう。 お気に入りのキャラクターやデザインのものにすると、子どももやる気を出してくれ、よりスムーズに進むかもしれません。 番外編:夜のオムツはずし 夜のオムツはずしについては、昼間と違い夜間は長いので、身体の発達の程度で、夜用のオムツで様子をみるとよいですね。 夜用オムツで朝まで漏らさずに済むようになったら、はずしてもよいタイミングといえるでしょう。 また、そのときは、防水シーツも役立ちますよ。 5歳の娘をもつ我が家でも利用していましたが、おねしょをしてしまったときも、布団まで染み込まずに済むのでかなり重宝しました。 周りの子がトイレトレーニングに成功したという話を聞くと、ママは焦ってしまいますよね。 ですがこれまでの私の経験も踏まえると、トイレトレーニングにはかなり個人差があるといえるので、周囲の状況で不安にならなくても大丈夫ですよ。 ママもお子さんもそれぞれがあまり負担にならないよう、楽しくトイレトレーニングを進められるとよいですね。 OXO Tot オクソー トット トイレトレーニングシート posted with カエレバ 楽天市場 Amazon リラックマ トイレトレーニングパンツ posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it 子ども・子育て, 赤ちゃん・育児 いつから, トイレトレーニング, 始めどき, 子ども, 子育て, 時期, 目安, 育児 3歳児を育てるママに!おすすめの外出先とは? 幼稚園の役員ってどんな仕事? ピックアップ記事 妊娠・出産 3人産んだママに聞いたつわり対策 2018.08.21妊娠・出産 赤ちゃん・育児 赤ちゃんの歯はいつ生える? 2018.08.24赤ちゃん・育児 赤ちゃん・育児 ベビーマッサージのオイル選び 2020.01.14赤ちゃん・育児 関連記事一覧 お祝い事・イベント 雛人形を飾る時期は?いつ片付けるの? 2019.03.06 子ども・子育て 我が家の読み聞かせ絵本【3歳】 2019.06.22 お祝い事・イベント お正月に赤ちゃんを連れて帰省。気を付けることは? 2018.12.28 お祝い事・イベント 【もう抜けた?】乳歯の生え変わり時期や注意点をご紹介 2019.05.15